- Tanabe
METROPOLITAN Custom Bike!!
今回はAFFINITY METROPLITANのカスタム完成車をご紹介します!
レトロ感と街乗りに特化したカスタムにしてみました。
ピストバイクはカスタム幅が他のスポーツバイクと比べ広いのでオリジナルな完成車を組むくとが可能です。
当店でもお客様にあった様々なカスタムをご提案しています。今回も一例としてご参考までにみていただければと思います。

今回はシンプルにまとめていました。フレームがブラックなのでシルバーパーツを取り入れて暗すぎないよう気をつけました。
ハンドルには街乗りしやすいハンドルを選択。
上体が起きるので初めての方にもオススメです!
スポーツバイクの多くは前傾姿勢となる自転車が多いため、乗りにくいと感じる方も多いと思います。

グリップはBROOKSのレザーグリップを選びました。
少しレトロ感が出るので最新よりもクラシックな感じが好きな方はオススメです。


ステムにはNITTOのステム選びました。モデルはNJ-89でガールズ競輪で使用されているステムがベースです。
ステム自体に角度がありますがハンドルのライズでちょうど良い角度になりました。

クランクにはフレームと同じAFFINITYのクランクを。
デザインもかっこいいですし、同じメーカーなので相性は抜群です!

タイヤには前後ともにVittoria RANDOUNNEURの32cを入れました。
街乗りなので少し太めのタイヤで安定感を重視しました。
対パンク性能も高いので安心して乗れます!
今回のフレームからMETROPOLITANもLOPRO両フレームともに太いタイヤを装着可能になったので今回のカスタムが可能になりました。

ハブにはSURLYのトラックハブを入れました。
デザインも性能も価格帯も良しのパーツです。
シルバー系のハブをお探しならオススメです!

サドルには定番のSelleItalia TURBOを選択。
グリップのカラーに合わせて少しクラシックモデルを選びました。

シートポストには当店オススメのDEDA製のシートポストをカスタム。
DEDAはコスパが良く、ハンドル、ステム、シートポストとどれをとってもクオリティが高いメーカーです!
いかがだったでしょうか?
カスタム完成車は完成車と違い、初めから好きなパーツでカスタムできます。
その分、初期費用で考えれば完成車よりも高くなることが多いですが、トータルの費用で考えれば実はかなりお得です!
カスタムすること前提でピストバイクの購入を検討されている方は是非ともカスタム完成車でご検討ください!
オリジナル感があり、他人とはビジュアル的にもかぶりにくく、きっと満足できる1台をゲットできます。
わからないことが多いとは思いますが、店頭にてご相談いただければなんでもお答えいたします!
ぜひ一度ご来店ください!
お待ちしております!